TKMデジカメ山歩き 2008/12/13(土)
-
金剛山
  スタート 水越トンネル西口
  ルート ↑太尾西尾根、⇔遊歩道、↓ガンドガコバ林道
  ASC=985m、DSC=970m
       
標高 時間
到着/出発
休憩
タイム
地名・ポイント名 区間
歩行タイム
ガイド本
コースタイム
(往)歩行
累積タイム
(復)歩行
累積タイム
400m  09:28   ① 石筆橋 1:17 - 1:17  
   10:45   ② 太尾塞跡
0:12 - 1:29  
   10:57   ③ 六道ノ辻
0:13 - 1:42  
1094m  11:10   ④ 大日岳 P1094
0:22 - 2:04  
1125m  11:32   金剛山(葛木神社)
0:38 - 2:42 0:38
   12:10~12:36 0:26 ⑥ ちはや園地
0:43 - 3:25 1:21
   13:19   ⑦ 大日岳
0:19 - 3:44 1:40
   13:38   ⑧ 太尾塞跡
0:25 - 4:09 2:05
   14:03   ⑨ カヤンボ   出発 到着 距離
0:48 - 4:57 2:53
   14:51   ⑩ 石筆橋 往路 08:05 - 44 ㎞
  5:23 0:26   4:57 -     復路 - 17:40 - ㎞

 

記録
木・金と外部監査対応の疲れで今日は早く起きれず、近場の山歩きの為ゆっくりと家を出る
金剛山は何回か登山しているが、今日の予定の太尾道ルートは始めて、石筆橋を渡るルートは知っては
いたが石筆橋がどれか特定出来なかった(とはいっても橋は1つしかないのに・・)ので挑戦できていなかった
橋を渡り左側に登山ルートがある筈なので注意して暫く行くとルートの表示があった、比較的ルートは整備
されており又踏み歩かれてもいた

 

⇒ページ・トップへ

 

   

9:27
水越トンネル西口より石筆橋を少し過ぎた所に駐車
時間が遅かったがピークに比べ駐車台数は少ない

9:28 石筆橋
右の橋が石筆橋

9:28
石筆橋の表示は橋の左欄干下にあった

9:31太尾西尾根ルート登山口
石筆橋を渡り2~3分歩くと左側が広くなりバケツに登山口の表示あり

10:07
登山道が一部崩壊していたがロープで渡れるようにしてあった

10:13 太尾西尾根・東尾根の出会
山頂方面より振替って。
左が西尾根への下り、右が東尾根への下り
ここまで一人も出会わなかったが、東尾根ルートからの出合で2組が登ってきていた、また下りも1組が東尾根ルートで下山して行った(写真の2人)
西尾根ルートより東尾根ルートのほ
うがメジャーなのか?
帰りはそのルートで・・のつもりが間違え他のルートで下山してしまった

10:45 太尾塞跡
太尾道とガンドガコバ・ルートの出会帰りにガンドコバルートで下山してしまった

10:57 六道ノ辻

11:10
大日岳からの展望、西方面にのみ展望あり

11:10 大日岳
温度計表示は8℃

11:17
直進すると転法輪寺、右折すると国見城跡、左折すると??

11:18
国見城跡を上がった展望のあるとこ

11:20 国見城跡

11:23 転法輪寺

11:27 夫婦杉
20代は愛で   30代は努力で
40代は我慢で  50代は諦めて
60代は信頼で  70代は感謝で
80代は一身同体で
そしてそれからは空気のようなふれ愛で

11:30 宝剣塔
足利時代の石塔

11:30 福石

11:32 葛木神社 金剛山最高地点
賽銭をあげ、2礼2拍1礼をする

11:42 湧出岳
1等三角点

11:55 大阪府の最高点はここにある

12:02
展望台より見る葛木岳(金剛山)、
湧出岳(右)

12:05
天気は良いが遠くの展望はない
表示によると大峯の山々が表示されているが、今日は霞んで全く見えない

12:36 ちはや園地
ここで昼食
今回はセブンイレブンでおにぎりが100円になっていたので2個購入してきた

13:03 文殊岩屋
ちはや園地より遊歩道を経由してきた

13:19 大日岳

13:28 六道ノ辻

13:38 太尾塞跡
ここで下山ルートをガンドバコバルート方面に下りてしまった

14:03 カヤンボ
ダイヤモンドトレイルに合流

14:08 金剛の水

14:27
水越峠に下りたところより振り返る

 

⇒ページ・トップへ

 

山で出会った 花・生き物
     
     

 

⇒ページ・トップへ

 ⇒ 「 山歩き 」 編トップページ  ⇒ 「 ウォーキング・名所見学 」 編トップページ   ⇒ TKMのホーム・ページ

 

 ご意見・ご感想は こちら へ 【メール宛先の (アットマーク) は、半角 (@) に変更してください】